

野菜の苗植え
~R5.10.6~ デイサービスの畑にひともじや春菊、ブロッコリーの苗を植えました。苗を利用者様と買いに行ったり、耕したり、皆さん野菜作りのプロなので、野菜作りのコツを教えていただいています。成長が楽しみです!


秋になりました!
~R5.9.22~ ショートステイ送迎時の庭先で「おはよう」と声をかけてくれるように咲いていました。 「花はすごかね~時効をよく知って毎年咲いてくれる」お泊りに行くちょっと憂鬱な朝もしっかり笑顔にしてくれました。


施設見学会
~R5年8月31日~ 七城町民生委員児童委員13名の方々が視察のため来園されました。 皆様熱心に質問したり入所者に声をかけたりしておられました。


かき氷
~5.8.1~ 夏本番☀暑い日が続く中、おやつでかき氷を提供し、凉を感じるひとときを皆で楽しみました。


スイカ割り
~R5.6月~ 夏先取りで、とれたてのおおきなスイカでスイカわりをしました。 何回か挑戦した末、パカッとわれて大歓声! そのあとはみんなでおいしくいただきました。夏前のスイカはとってもおいしいです。 それっ!!なかなかわれないぞ! そこそこ!! やったー!!われたー!!...


旬の筍
~R5.5.8~ お散歩をしながら筍を収穫しました。「昔はよく剥いたわね~」と慣れた手つきで手伝って下さいました。昼食に筍の味噌炒めが追加され美味しく頂きました。


会いたい人に会える
~R5.5.12~ 「長年ずっと毎日会っていたくらい友達だった」「私のこと分かるかな?」 「誰か」の手伝いがないと会えない。もう顔も覚えていないかもしれない。そんな不安も実際に会うと最高の笑顔になれる。そんなお手伝いができることに嬉しくなりました。


郷土料理
~R5.4.27~ 菊池地方の郷土料理「粉かけ」を提供しました。地域によっては「粉かき」というところもあるそうです。懐かしい味で皆さん美味しいと好評でした。 厨房では、若いスタッフには馴染みがない料理で、ベテラン調理員が作り方を伝授。...


入職式
~令和5年4月3日~ この春10代と20代合わせて4名(写真は3名)の方々が入職されました。 これから1つ1つ学び、利用者の方々の生活を支えていきたいと思います! 宜しくお願いします!


桜満開
~R5.3.27~ 雨上がりのぽかぽか陽気。 満開の桜の下で同級生と一緒に。